Latest 381

2:05:19
200 31
勉強と九官鳥、自由と子供、リヴァイアサンの暴走と亡国など 
2:06:32
238 37
野党は大切、同性婚とパートナー制度、社会の公正さへの信頼など 
2:38:58
227 37
人権と国家、カードバトルとルールメイキングの話など 
2:42:15
378 45
現代の宗論、人格や自律の理解、哲学教育の必要性についてなど 
2:57:58
520 55
わとりんさんとの対談(表現の自由、自律とは何か、VRの深淵など) 
2:00:43
229 62
試験の効用、日本人の意思決定の機序、体系的な勉強の必要性など 
1:05:40
153 47
支援と搾取の関係、アメリカとチーズのことなど 
1:55:18
171 53
保険とBI、自立とは何か、表現の自由とその制約など 
2:07:35
220 120
ニー仏こわい問題、epiphany、女性表象問題の急所など 
2:14:09
281 100
高齢独身者の未来、フェミニズムと結婚制度、社会正義の問題など 
1:26:13
175 24
瞑想と結跏趺坐、一魚一会、理解と翻訳の関係など 
2:19:48
193 33
語学とリソース、人文学と価値判断、債権債務と貨幣の話など 
2:16:12
241 93
ブッダのホームシアター、仏教と儒教と立憲主義など 
2:03:41
182 93
2010年代の日本と東南アジア、八月革命の話など 
1:39:26
199 69
ジブリはすごい、「宗教二世」のこと、芯を食った話の希望など 
1:56:41
157 63
MMRとブラックサン、未遂の件について補足など 
1:43:56
317 42
虫の襲撃と老いの自覚、日本人のゾンビ化について 
1:39:41
170 77
前回の訂正、宗教と金銭、お寺と檀家との関係など 
2:18:36
269 73
母権社会の実情、現金の性質と価値、哲学教育の必要性など 
1:34:37
150 20
台風通過中、やる気を出すためのやる気、文章いじりマンの話など